今注目のライブ配信アプリやライバー事務所の役立つ情報を発信中!

ふわっちの「きつね枠」とは?匿名配信の仕組みと注意点を完全解説

ふわっちの「きつね枠」とは?匿名配信の仕組みと注意点を完全解説

「コメントはしたいけど、身バレが気になる…」

「もっと自由な雰囲気で配信を楽しみたい」

そんな悩みを解決してくれるのが、ふわっちの「きつね枠」です。

この記事では、きつね枠の基本的な仕組みから設定方法、利用時の注意点、たぬき枠との違いまで、初心者にも分かりやすく解説します。

配信者・リスナーそれぞれの視点で、きつね枠の“使いこなし方”が分かる一記事です。

ふわっちの「きつね枠」とは?

ふわっちの「きつね枠」とは、すべての視聴者コメントが自動的に匿名化される特別な配信スタイルです。

通常の配信では、ユーザーIDやアイコンがコメントと一緒に表示されますが、きつね枠では一切表示されません。

項目通常配信きつね枠
コメント表示ユーザーIDとアイコン付き「きつね〇号」と番号表記のみ
匿名化の主導権リスナー配信者
匿名強制なしあり(全リスナー対象)

コメント欄では「きつね1号」「きつね2号」と番号が振られるだけで、視聴者本人の特定は不可能です。

そのため、「誰がコメントしたのか分からない状態」で交流を楽しめます。

ふわっちのきつね枠の設定方法と探し方

ライバー側の設定方法

  1. 配信準備画面で「配信スタイル」を選択
  2. 「きつね」を選択し、設定をON
  3. 「配信する」をクリックで完了!

設定はワンタップで完了するため、手間は一切かかりません。

リスナー側の見つけ方

  1. ホーム画面右上の「≡」メニューをタップ
  2. 「カテゴリ編集」から「きつね枠」をON
  3. カテゴリに「きつね」が表示されるようになります

きつね枠をオンにしている配信は、専用カテゴリで一覧表示されるためすぐに探せます。

ふわっちのきつね枠のメリット

ふわっちの「きつね枠」は、ただの匿名配信ではありません。

匿名だからこそ実現する、双方向の自由なコミュニケーションが魅力のスタイルです。

匿名という仕組みが、配信者とリスナーの関係性をより柔らかく、そして深くしてくれる。

ここでは、配信者とリスナーのそれぞれにとってのメリットを詳しく解説します。

ライバーにとってのメリット

① 初見コメントが圧倒的に増えやすい

ふわっちの配信では、「コメントしたら覚えられるかも…」と躊躇してしまうユーザーも少なくありません。

しかし、きつね枠ではユーザー名が完全非表示となるため、普段コメントを控えていた層が気軽に反応してくれるようになります。

これにより、初見リスナーとの接点が増え、常連化につながるチャンスも拡大します。

② 配信の雰囲気が柔らかく、参加しやすい

きつね枠の最大の特長は、“誰でもコメントしやすい空気感”です。

名前や履歴に縛られない匿名性が、配信の空気をグッとカジュアルにしてくれます。

配信者にとっても、「雑談」や「日常トーク」といった内容がより展開しやすくなり、配信のハードルが下がる効果が生まれます。

リスナーにとってのメリット

① 完全匿名だからコメントの心理的ハードルがゼロ

「推しの枠には入りたいけど、覚えられるのが恥ずかしい」

「少しだけ感想を伝えたいだけ…」

そんな悩みを抱えているリスナーにとって、きつね枠はまさに理想的な空間です。

「きつね1号」などの番号表記で完全匿名化されるため、身バレの心配なくコメントが可能

はじめての一歩を後押ししてくれる、やさしい仕組みです。

② 誰にも知られず自由に“配信を楽しめる”

きつね枠では、視聴履歴や発言が特定されることがないため、「とりあえず少しだけ覗いてみる」ことも気軽にできます。

気分次第でコメントをしたり、黙って観たり——自由なスタイルで配信を楽しめるのは、リスナーにとって大きな魅力です。

きつね枠の利用時の注意点

便利なきつね枠ですが、使い方を誤るとトラブルの元になる可能性もあります。以下に注意点を整理しました。

1. 匿名アイテムはランキングに反映されない

アイテム使用時に「匿名」のチェックを入れると、ランキングポイントが加算されません。

匿名でも応援はできますが、配信者の成績に反映させたい場合はチェックを外しましょう。

2. アイテム使用時に身バレの可能性あり

きつね枠であっても、アイテム使用者は配信者に表示されます。

完全匿名で応援したい場合は注意が必要です。

3. コラボ配信で匿名解除されることがある

きつね枠中でも、コラボに参加した瞬間だけはユーザー名が表示される仕様です。

身バレを防ぎたい方は、コラボ参加を控えるのが無難です。

4. 誹謗中傷や荒らし行為のリスク

匿名性が高いことで、まれに悪質なコメントが投稿される場合があります。

ふわっちでは現在、誹謗中傷対策を強化しており、悪質なユーザーはBANや情報開示請求の対象となることもあります。

⚠️ 匿名=自由ではありません。配信者や他のリスナーに迷惑をかける行為は絶対にNGです。

ふわっちの「たぬき枠」との違いとは?

ふわっちには「たぬき枠」もありますが、きつね枠との最大の違いは“誰が匿名を選ぶか”です。

項目きつね枠たぬき枠
匿名の主導権配信者が全体に強制リスナーが個別に匿名化を選択
匿名コメント全員が「きつね1号」などに変更葉っぱアイテムを使った人のみ匿名化
利用対象配信者全ての配信者が設定可能設定された「たぬき枠」のみで利用可能
コメント雰囲気全体的に緩やか・雑談向き通常配信に近いが、匿名コメント混在型

よくある質問(FAQ)

Q. きつね枠の匿名コメントはバレませんか?

A. 基本的にバレません。
ただし、アイテム利用時やコラボ参加時はユーザー名が表示されることがあります。

Q. 荒らしをブロックしたら、次回から来られなくなりますか?

A. 一時的なブロックのみのため、配信終了後には解除されてしまいます。

Q. きつね枠は稼げますか?

A. 匿名コメントが増えるため配信は盛り上がりやすくなります。
ただし、課金誘導やランキング狙いには不向きな傾向です。

まとめ

きつね枠は、ふわっちの中でも特にコメント参加のハードルが低い配信スタイルです。

リスナーとの距離を縮めたり、配信の雰囲気を柔らかく保ちたい時に最適です。

  • コメントが全て完全匿名化される
  • 設定はワンタップで簡単
  • メリットも多いが注意点もある
  • たぬき枠とは仕組みが異なるため、目的で使い分けるのがおすすめ

「名前を出さずに楽しみたい」

「もっと気軽にコメントをしてもらいたい」

そんな時は、ぜひきつね枠を試してみてください。

小林 真琴

小林 真琴

現マネージャー

大手配信事務所で100名以上のライバーをサポート実績あり。
これまでのノウハウやデータを、配信者に役立つ情報としてお届けします。
安定して稼ぐための仕組みづくりを中心に執筆中。

\ よかったらシェアしてね! /