今注目のライブ配信アプリやライバー事務所の役立つ情報を発信中!

【初心者向け】17LIVE(イチナナ)の使い方と配信方法を徹底解説!

【初心者向け】17LIVE(イチナナ)の使い方と配信方法を徹底解説!

ライブ配信に挑戦したいけれど、何から始めれば良いか分からない。

そんな方におすすめなのが「17LIVE(イチナナ)」です。
日本国内でも圧倒的な知名度を誇るライブ配信アプリで、著名人や新人ライバーが多数活躍しています。

この記事では、17LIVEの登録方法から視聴・配信のやり方、配信中に使える便利な機能まで、初心者でも分かるように手順付きで詳しく解説します。

17LIVE(イチナナ)とは?

17LIVEは、台湾発のライブ配信プラットフォームです。
日本には2017年に上陸し、現在では累計ユーザー数5,000万人以上。
配信者(ライバー)のジャンルも多彩で、雑談や歌、趣味トークなど誰でも気軽に配信できます。

とくに17LIVEは“稼げるアプリ”としても注目されており、時給報酬制度や投げ銭機能が充実。
新人ライバーでも収益化を目指せる点が大きな魅力です。

スマホで簡単!17LIVEの登録・視聴方法

まずはアプリをダウンロードして、アカウントを作成しましょう。

登録手順

  1. アプリストアで「17LIVE」を検索し、ダウンロード
  2. Google、LINE、X(旧Twitter)などからログイン方法を選択
  3. 「17 ID」を作成し、興味のあるジャンルを選択
  4. 登録完了!

視聴方法

アプリを開くと、ホーム画面にさまざまな配信が表示されます。

配信をタップするだけで視聴開始することができます! コメントやギフト(投げ銭)も簡単に送れます。

初配信も安心!17LIVEの配信方法を3ステップで解説

配信前の準備

  1. ホーム下部の「+」をタップ
  2. 電話番号でSMS認証を実施
  3. 配信タイトルやハッシュタグ、参加イベントなどを設定
  4. 「配信スタート」をタップして開始

補足設定

  • 雑談ジャンル選択
    トーク内容に合わせて選ぶ
  • その他の設定
    フォロワー限定配信やアーミー限定配信が可能
  • フィルター機能
    顔補正やエフェクトも充実

配信中の機能一覧

アイコン機能説明
①ライバーグレード活動レベルの表示
②ランキングギフトやスコアの順位
③コイン数月間獲得ベイビーコイン表示
④終了ボタン配信を終了する
⑤Group Call他ライバーとのコラボ配信
⑥イベント参加中イベント表示
⑦AIアシスタントコメント応答支援など
⑧コメント欄自分のコメント投稿
⑨リスナー一覧配信中のリスナー確認
⑩シェアSNS共有
⑪VS機能他ライバーと対戦形式で競える
⑫録画配信の録画(最大180秒)
⑬効果音・エフェクト配信演出機能

配信終了後の動き

配信を終えると、次回のスケジュールを設定する画面が表示されます。

スケジュール登録により、リスナーが事前に通知を受け取れるため、定着率が上がります。

ライバー事務所に所属して、初配信のTips を手に入れよう!

ライブ配信で初配信を失敗しないためにお役立ち情報を手に入れたいなら、実績のあるライバー事務所に所属するのが近道です。

事務所に入ることで以下のようなメリットがあります。

1. 専門的なアドバイスとサポート

ライバー活動における専門知識の提供

事務所には、配信に関する豊富な知識を持ったマネージャが揃っています。
初心者であれば基本的な配信方法や機材の使い方を教えてもらえ、また上級者であれば最新のトレンドやマーケティング手法についてのアドバイスを受けることができます。

技術的なサポートを受けられる

例えば、配信中にトラブルが発生した場合、事務所の担当者に連絡することで迅速に問題を解決してもらえます。

これにより、ライバーは配信に集中できる環境が整います。

2. トラブルへの対応をサポートしてくれる

リスナーとのトラブルが発生した際のサポート

リスナーとのトラブルは、ライブ配信において避けられない場合もありますが、ライバー事務所が間に入ることで、話が円滑に進むことがあります。
事務所スタッフがサポートに入ることで、冷静かつ適切な対応が期待できます。

法的なトラブルへのアプローチ

万が一、法的な問題に発展することも考えられます。
事務所に所属することで、法律に詳しい専門家からのアドバイスを受けられるため、安心して活動を続けることができます。

3. 収益化のチャンスがある

企業案件の紹介と受注の流れ

ライバー事務所に所属することで、企業案件や広告案件が紹介されることがあります。

特にフォロワー数が増え、安定した視聴者を持つライバーに対しては、定期的に収益を生むチャンスが増えていきます。

このような関係を築くことで、ライブ配信だけでなく、収入も増えていきます。

収入向上のデータや実例の紹介

具体的には、実際にタレント業務に取り組んでいるライバーが、自身のフォロワーを活かして収益を倍増させた事例もあります。

これにより、どのように収益化の道を歩むべきかを学ぶことができます。

17LIVE(イチナナ)で選ぶべきライバー事務所とは?

Neo Bright

最初に推したいのは Neo Bright です。 還元率ももちろん100%です。

また、数多くの人気ライバーを育ててきた実績があり、サポート体制の手厚さで知られています。

特に新人向けのトレーニングカリキュラムが細かく設計されているため、ライブ配信が初めてでも安心してスタートできます。

以下では、Neo Bright の詳細を解説しているので、チェックしてみてください!

よくある質問

Q 17LIVEは初心者でも稼げますか?

A .はい、投げ銭+時給報酬制度により、初心者でもチャンスがあります。

Q ライバー事務所に入った方が良いですか?

A 収益アップやおすすめ表示に有利になるため、事務所所属は非常におすすめです。

Qリスナーとしても楽しめますか?

A はい。配信ジャンルが豊富で、男女問わず楽しめるアプリです。

まとめ

17LIVEは、配信者にもリスナーにも優しい設計が特徴のライブ配信アプリで、登録から配信までは数分で完了し、稼ぐことも十分に可能です。

配信の自由度も高いため、継続することでファンも着実に増えていきます。

ライブ配信を始めてみたい方は、まずは気軽に視聴から試してみてはいかがでしょうか!
そして「配信」に挑戦してみてください!

小林 真琴

小林 真琴

現マネージャー

大手配信事務所で100名以上のライバーをサポート実績あり。
これまでのノウハウやデータを、配信者に役立つ情報としてお届けします。
安定して稼ぐための仕組みづくりを中心に執筆中。

\ よかったらシェアしてね! /