17LIVEで好きなライバーを応援したいけれど、どうやってコインを買えばいいか分からない。どうせ課金するなら、少しでも損をせずお得に購入したい。そう考えている方は多いのではないでしょうか。
ベイビーコインの購入方法は一つではなく、どこから購入するかで価格が大きく変わるのが実情です。
この記事では、アプリ版とWeb版の料金の違いから、さらに賢く購入するVIPチャージ、そして無料でコインを集める方法まで、あなたの知らないと損する情報を網羅的に解説します。
この記事を読み終える頃には、自分に最適なコインの購入方法が明確になり、もっと賢く17LIVEを楽しめるようになるでしょう。
17LIVEのベイビーコインとは?

まず初めに、17LIVEのベイビーコインがどのようなものか簡単におさらいしましょう。
ベイビーコインとは、17LIVEのアプリ内で使える専用通貨のことです。以前は「17ポイント」と呼ばれていましたが、現在はベイビーコインに名称が統一されています。
リスナーであるあなたは、このベイビーコインを購入し、ギフトアイテムに交換してライバーに贈ることができます。 贈られたギフトはライバーの応援や評価に繋がり、配信を盛り上げる大切なコミュニケーションツールとしての役割を果たしています。
ベイビーコインはWeb版(ブラウザ)からの購入が断然お得!
ベイビーコインを最もお得に購入する方法は、スマートフォンのアプリ内からではなく、17LIVEの公式ウェブサイト、つまりWeb版(ブラウザ)から購入することです。
なぜWeb版の方が安いのでしょうか。その理由は、アプリ内課金にかかる手数料にあります。
iPhoneやAndroidのアプリから課金する場合、AppleやGoogleといったプラットフォームに対して、売上の一部を手数料として支払う必要があります。
その手数料分が価格に上乗せされるため、アプリ版のコインは割高になっているのです。
一方で、Web版からの購入ではこの手数料が発生しません。
そのため、手数料分が価格に反映されず、ユーザーはより多くのコインを安く手に入れることができるという仕組みです。
アプリ版とWeb版の料金をテーブルで徹底比較
それでは、実際にアプリ版とWeb版で料金と獲得コイン数にどれほどの違いがあるのか、以下の表で具体的に比較してみましょう。
1コインあたりの価格に注目すると、その差は一目瞭然です。
▼アプリ内課金の料金表
支払金額 | 獲得コイン数 | 1コインあたりの価格 |
---|---|---|
¥80 | 130コイン | 約0.62円 |
¥140 | 230コイン | 約0.61円 |
¥730 | 1,210コイン | 約0.60円 |
¥1,430 | 2,500コイン | 約0.57円 |
¥3,400 | 6,000コイン | 約0.57円 |
¥6,100 | 10,800コイン | 約0.56円 |
¥14,300 | 25,500コイン | 約0.56円 |
▼Web版/VIPチャージの料金表
支払金額 | 獲得コイン数 | 1コインあたりの価格 |
---|---|---|
¥110 | 345コイン | 約0.32円 |
¥550 | 1,730コイン | 約0.32円 |
¥1,100 | 3,460コイン | 約0.32円 |
¥5,500 | 17,350コイン | 約0.32円 |
¥11,000 | 34,700コイン | 約0.32円 |
¥18,000 | 59,400コイン | 約0.30円 |
¥36,000 | 118,800コイン | 約0.30円 |
¥73,000 | 242,000コイン | 約0.30円 |
※上記は料金の一例です。購入時には公式サイトやアプリで最新の価格をご確認ください。
ご覧いただくと分かる通り、Web版は1コインあたりの価格が約0.3円前後で安定しているのに対し、アプリ版では約0.6円前後と、ほぼ倍近い価格になっていることが分かります。
例えば、Web版で5,500円を支払うと17,350コインが手に入りますが、アプリ版で同程度のコインを得ようとすると1万円以上が必要になります。この差は非常に大きいと言えるでしょう。
さらにお得を目指すなら「VIPチャージ」という選択肢
日常的に17LIVEを利用し、特定のライバーを熱心に応援したい方には「VIPチャージ」もおすすめです。 VIPチャージは、17LIVEの公式LINEアカウントを経由してコインを購入する方法です。
コインの購入価格自体は、先ほど紹介したWeb版と基本的に同じです。
しかし、VIPチャージを利用すると、購入金額に応じて「マイル」が貯まります。
このマイルを貯めることで、VIP限定の特別なギフトや、配信で目立つことができる限定の入場アニメーションなどが手に入ります。
価格の安さに加えて、特別な特典という付加価値があるのがVIPチャージの大きな魅力です。
たくさん課金するヘビーユーザーにとっては、最もメリットの大きい購入方法と言えるでしょう。
ベイビーコインの購入手順を分かりやすく解説
ここでは、実際にベイビーコインを購入する手順を解説します。
お得なWeb版と、手軽なアプリ版の両方について見ていきましょう。
Web版(ブラウザ)での購入方法
Web版からの購入は、パソコンやスマートフォンのブラウザを使います。
まず17LIVEの公式サイトにアクセスし、自分がコインを送りたいアカウントでログインしてください。
ログイン後、コインの購入ページに進み、希望する金額を選択します。
支払い方法にはクレジットカードや電子マネーなど複数の選択肢がありますので、ご自身に合った方法を選んで情報を入力し、決済を完了させれば購入は終了です。
アプリ内での購入方法
スマートフォンのアプリから購入する場合は、まずマイページを開きます。
メニューの中から「マイベイビーコイン」といった項目を選択すると、購入画面に進むことができます。
希望する金額をタップすると、Apple IDやGoogleアカウントに紐づいた決済画面が表示されます。
画面の指示に従って認証を行えば、すぐにコインがアカウントに反映されます。
手軽さはアプリ版の利点ですが、価格面ではWeb版に劣ることを覚えておきましょう。
課金だけじゃない!無料でベイビーコインを集める方法
17LIVEでは、課金をしなくてもベイビーコインを無料で手に入れるチャンスがあります。
その代表的な方法が「ラッキー袋」と「ミッション」です。
ラッキー袋は、配信を視聴していると不定期に出現するプレゼントで、タップすることで少量のコインがもらえます。
また、指定された条件をクリアする「ミッション」を達成することでも、報酬としてコインを獲得できます。
これらの方法で得られるコインは少量ですが、無課金でもライバーを応援する楽しみを体験できます。まずは無料コインでギフトを贈ってみて、17LIVEの魅力を感じてみるのも良いでしょう。
知っておきたいベイビーコインの3つの注意点
ベイビーコインを利用する上で、いくつか知っておくべき注意点があります。後で困らないように、事前にしっかりと確認しておきましょう。
1. コインには有効期限がある?
ベイビーコインには「有償コイン」と「無償コイン」の2種類があり、有効期限の扱いが異なります。
最も注意が必要なのは、お得なWeb版やVIPチャージで購入した有償コイン、そしてラッキー袋などで得た無償コインです。 これらのコインには、取得した日から180日間の有効期限が設定されています。
一方で、割高ではありますが、スマートフォンのアプリ内で購入した有償コインには有効期限がありません。 長期間利用する予定がないコインは、有効期限内に使い切るように計画を立てることが大切です。
2. 一度購入したコインは返金できない
ベイビーコインは、一度購入手続きを完了させてしまうと、原則として返金に応じてもらえません。
例えば、間違えて別のアカウントで購入してしまった、あるいは予定より多い金額を課金してしまった、といった場合でもキャンセルは不可能です。
購入を確定する前には、ログインしているアカウントが正しいか、選択した金額に間違いはないかを、必ず入念に確認する習慣をつけましょう。
3. ライバー側の視点:ベイビーコインはどうやって収益になる?
リスナーが贈ったギフトは、ライバーにとって単なる応援の証ではありません。
ギフトの量に応じて「ロイヤリティ」と呼ばれる報酬が発生し、それがライバーの収益に繋がります。 この仕組みがあるからこそ、多くのライバーが日々魅力的な配信を届けてくれるのです。
本格的にライバーとして収益化を目指す場合、個人での活動には限界を感じることもあります。
そんな時、ライバー事務所のサポートが大きな力になります。専門的なノウハウを持つ事務所に所属することで、効率的にファンを増やし、収益を安定させることが可能になります。
例えば、新進気鋭のライバー事務所であるNeo Brightでは、元トップライバーによる実践的な育成サポートが受けられます。
個性重視のマネジメント方針を掲げており、一人ひとりの魅力を最大限に引き出しながら、収益化のノウハウを具体的に学べる環境が整っています。
ライバー活動に興味がある方は、こうした事務所の存在も知っておくと良いでしょう。
まとめ
今回は、17LIVEのベイビーコインについて、お得な購入方法から注意点までを詳しく解説しました。
重要なポイントは、コインの購入はアプリ内ではなくWeb版から行うことで、大幅にコストを抑えられるという点です。さらに、たくさん応援したい方はVIPチャージを利用すれば、特典もついてきて一層お得になります。
あなたの応援スタイルに合わせて最適な方法を選び、賢くコインを活用してください。正しい知識を身につけることで、ライバーへの応援がより楽しく、価値あるものになるはずです。あなたの推しライバーとの素敵な時間を、存分にお楽しみください。