今注目のライブ配信アプリやライバー事務所の役立つ情報を発信中!

17LIVE(イチナナ)のレ点(チェックマーク)完全ガイド!色の意味・リセット条件・復旧申請まで解説

17LIVE(イチナナ)のレ点(チェックマーク)完全ガイド!色の意味・リセット条件・復旧申請まで解説

「レ点が突然消えた…」「チェックマークってどうやって付くの?」

そんな疑問を持つ17LIVEユーザーは多いのではないでしょうか。

この記事では、17LIVE(イチナナ)のレ点(チェックマーク)の仕組み・色ごとの意味・リセット条件・復旧申請方法をわかりやすく解説します。

最後まで読むと、あなたのレ点を守るコツと、再び表示させるための具体的な手順が分かります。

17LIVE(イチナナ)レ点(チェックマーク)とは?

17LIVEでは、特定のライバーの配信を連続で視聴しているリスナーの名前横やアイコンに「レ点(チェックマーク)」が表示されます。

このマークはそのライバーのルーム内でのみ有効で、“常連リスナー”である証です。

視聴を続けるほど、レ点の色が進化していきます。

連続視聴回数チェックの色
5回緑チェック
10回青チェック
20回紫チェック
40回オレンジチェック
80回シルバーチェック
160回ゴールドチェック
320回ブラックゴールドチェック

つまり、推しライバーを応援し続けることで、“信頼の証”として色がグレードアップしていく仕組みです。

17LIVE(イチナナ)レ点がリセットされる条件

レ点は「連続視聴」が条件です。 次のような場合、レ点が消失します。

  • 30分以上の配信を 5回連続で見逃した場合
  • 配信を見逃しても 4回以内ならセーフ
  • 途中で1回でも視聴すればカウントがリセット(維持)されます

※30分未満の配信やアーミー限定配信は対象外 ※通信が不安定で短時間で退出した場合、視聴としてカウントされないこともあります

具体例

  • 4回見逃したあと1回視聴 → レ点維持
  • 3回見逃したあと視聴 → レ点維持
  • 5回連続で見逃した → レ点リセット

安定した環境で10分以上継続視聴しておくと安心です。

17LIVE(イチナナ)レ点(チェックマーク)を復旧する方法

17LIVE公式の「レ点調査申請フォーム」から依頼できる

アプリ不具合などでレ点が突然消えた場合は、専用フォームからの申請で復旧できる可能性があります。

復旧申請の手順

  1. 17LIVEアプリ内の「お問い合わせ」ページを開く
  2. カテゴリで「レ点調査申請」を選択
  3. 消失した配信の日時やライバー名を記入
  4. 「Vライバー配信」「ゲーム配信」など特記事項があれば追記
  5. 送信後、1〜3営業日ほどで返信を待つ

※通信トラブルなどで視聴が認識されなかった場合も、確認のうえ復旧される場合があります。

※審査には数日かかることがあります。

17LIVE(イチナナ)レ点を維持するための3つのコツ

せっかくのレ点を消さないために、次の3ポイントを意識しましょう。

  1. 通知をONにして見逃し防止
    → 推しの配信開始を即キャッチ。端末側の通知設定も確認。
  2. 安定した通信環境で10分以上視聴
    → 短時間で退出すると視聴としてカウントされないことがあります。
  3. フォロー&スケジュール確認
    → 推しライバーの配信予定をチェックして、習慣的に見に行くのが◎。

まとめ

17LIVEのレ点(チェックマーク)は、推しライバーを継続的に応援している証です。

色の変化はあなたの“応援履歴”そのもの。

消えたときは焦らず、調査申請フォームで確認依頼を行いましょう。

毎回の配信を楽しみながら、レ点を守っていくことが、推しとの絆を深める一番の近道です。

山田 陽菜

山田 陽菜

元ライバー

2020年〜22年にかけて人気配信者として活動した経験を活かし、
視聴者を増やすコツやリアルな現場の裏側をお届けしています。
初心者の方でもすぐ実践できる情報を意識して発信中。

ENTRY ライバー事務所への登録は
こちら

まずはお気軽にご相談ください!

登録する 詳しく見る